プロフィール
あわせJRC広報
初代   陸上パパ
二代目  けんた
三代目 ルーママ
       たらぁー先輩
四代目 tu-ka
五代目 junjun
六代目 nal ・ miho
七代目 miho・ミワ・さゆき


 
◎あわせJRCメーリングに参加
登録はフルネームでお願いします。クラブ会員むけのサービスです、それ以外からの登録はお控え下さい。第三者、ニックネームでの登録は管理サイトにて削除されます事ご了承ください (登録情報の変更もここから可)
アクセスカウンタ
マイアルバム
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2025年05月23日

5月23日 金曜日

おはようございます✨


本日のお天気、晴のち曇☀️
最高29℃[+2]最低23℃[-3]


放課後4時半〜6時半 サブ🏃‍♂️


今日も1日ハリきって行こぉ~🤗


mihoでした。


  • LINEで送る


Posted by あわせJRC広報 at 11:14│Comments(1)
この記事へのコメント
きょうの練習速報です。

走り幅跳び、4年男子400mリレー、フィールド内で持久走など。
中学生走り幅跳び、立ち幅跳び(1年生)、男子は走り込みなど。

走り幅跳びは前半小学生、後半は中学生が跳ぶ。
9人(小学生6人、中学生3人(美東中1人)が自己ベストを伸ばす記録ラッシュだった。
 さく3㍍60→3㍍65、さあや3㍍22→3㍍30、
 そうすけ3㍍32→3㍍33、こうや3㍍57→3㍍74、
 ともひさ3㍍51→3㍍69、ゆづき4㍍56→4㍍70、
 はな4㍍67→4㍍75、えな(美東中)3㍍78→4㍍17、

*さよりの走り幅跳びが一変してきました。
 高さのある走り幅跳びが持ち味です。
 スピード力が増してくれば一気に4㍍超えも跳べるようになると思います。
 ミニハードル走をたくさん走ることです。

*こうやの走り幅跳びも一変してきていました。
 ファールがほとんどなく、ほぼ全試技記録を残していました。
 きょうは跳ぶ前から調子がいいと自信も見せていました。
 自信を持って跳ぶこと・・・記録を伸ばす一つの秘訣です。

*ともひさ:昨日に続いての自己ベスト更新です。
      走り幅跳びで「二日連続自己ベスト」を更新するなんて・・・
      とても驚いています。
      ファールもほとんどなく全て跳んでいました。
      後半はやや疲れも見えましたが、自信に満ちた走り幅跳びになっていました。

中学生は、15分ほど時間を延長して跳んでもらいました。
はなの力強い踏切り、ゆづきの助走スピードは見事でした。
通信陸上の前にあと1回走り幅跳びを行います。
きょうの踏切の感覚を忘れないように自分の走り幅跳びにしてください。

それから、えなの4㍍超え連発の走り幅跳びには驚きと同時に、感心しています。
来週もいっぱい跳んでさらに記録更新です。      
Posted by 得さん at 2025年05月23日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。